2020年5月27日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ 映画レポート 【映画レポート9】かもめ食堂はフィンランド初心者うってつけの映画 はじめは関東の2つの映画館でしか上映されない予定でしたが全国にまで広がった不朽の名作「かもめ食堂」を観てみました。良かった点や悪かった点をしっかり書いていきました。フィンランドに行きたい人はまずは本作をみるべきですね。
2020年5月17日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ エンタメ 【考察】ワンピースのラフテルとは?場所と大秘宝についても考察(ビンクスの酒との関係性) 国民的漫画であるONEPIECE。大秘宝が眠るとされる最後の島ラフテルについて考察しました。なぜ800年も見つからなかったのか。ポーネグリフやカームベルト、潮の満ち引き、ビンクスの酒などを踏まえながら考察していきます。
2020年5月16日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ エンタメ 【考察】ワンピースの古代兵器の正体とは?今後の展開について考察 ワンピースでも重要な伏線である古代兵器について考察してみました。いまだにポセイドン以外の正体がわからない古代兵器。ポセイドンの能力と古代兵器ごとの語源からとある仮説が生まれました。物語にもそこまで反していない内容なのでよい線いってるのではないでしょうか。 ぜひ本記事をご覧になり考察の幅を広げてみてください。
2020年5月15日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ エンタメ ワンピースの歴史を年表にまとめて考察してみた【時系列】 国民的漫画である「ONEPECE」も96巻となり佳境を迎えています。これまで多くの歴史が明かされていますので重要な要素を時系列でまとめてみました。巨大な王国とは、月との関係は、世界政府とは?年表として物語をみることで見えてくるものがあると思います。ぜひ復習も兼ねてご覧いただければと思います。
2020年5月9日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ エンタメ ワンピース映画スタンピードに出ていた超レアキャラまとめ みなさんご存じONEPIECEの映画スタンピードをAmazonPrimeで観ました。久しぶりなキャラもいて楽しかったですね。レアキャラもたくさんでていたのでその中でも見つけやすいキャラをまとめました。もう一度見返したくなりますよ。
2020年5月5日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ 映画レポート イギリス行政への風刺映画「わたしは、ダニエルブレイク」 第69回カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞した話題作「わたしはダニエル・ブレイク」を見ました。ハートフルな作品なだけでなく、社会問題にも考えさせられる作品です。話題のコロナによる給付金や生活保護にもかかわっているので今こそ振り返る映画です。
2020年5月4日 / 最終更新日 : 2022年5月8日 彷徨うシカ 勉強 ワイン素人が各ブドウ品種の有名ワインで打線組んだ ワインの名前や品種、地名って覚えられないですよね。どうにか覚えられないかと考えてプロ野球に例えてみました。独断と偏見で選んでいますが、覚えるヒントになればと思います。
2020年5月3日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ 人生・仕事 【転職】社会人がやる自己分析のおすすめの方法 転職活動時の自己分析に苦労した経験ともとに自己分析のやり方や注意点をまとめました。就職活動とは異なる点を含めて整理しています。転職活動時には一度目を通すことをおすすめします。
2020年5月2日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ 映画レポート リーマンショックに気づいていた男たち「マネーショート 華麗なる大逆転」の感想 リーマンショックに数年前から気づいていた男たちがいた。金融商品の勉強にもなることに加え、世間から批判されながらも自分の考えを信じて逆転する爽快さも面白い映画です。詳細をレポートしています。
2020年5月1日 / 最終更新日 : 2020年6月30日 彷徨うシカ 映画レポート ワイン好きはワイン片手にこの映画を観よ「ボトル・ドリーム カリフォルニアワインの奇跡」 フランスワインよりもアメリカワインがうまい?当時の常識を打ち破ったアメリカワインに迫った物語です。概要だけでも知るとワインを飲むときに楽しくなるような映画です。