英会話超初心者がDMM英会話無料体験をやってみた

彷徨うシカ
彷徨うシカ

こんにちは。シカです。今回はオンライン英会話の有名サービスであるDMM英会話の無料体験をやってみました。

無料体験ができるオンライン英会話はいくつかあるようじゃの。何社か試してみるのがよさそうじゃ。

導くフクロウ
導くフクロウ

DMM英会話とは

DMM英会話は会員数も講師数も教材数も最大級の規模を誇るサービスです。

世界120国以上の講師がおり、ネイティブの英語にふれられるのも大きな特徴といえます。

導くフクロウ
導くフクロウ

いろいろな国の人としゃべれれば世界各地の状況も知ることができそうじゃな。

料金プランは大きく2つに分けられ、「スタンダードプラン」と「プラスネイティブプラン」があります。

スタンダードプランは6,480円/月のプランになっており、主にフィリピンの方が講師となります。

それに対しネイティブプランは15,800円/月になっており、ネイティブや日本人講師からレッスンを受講できます。

まずは体験してみて使い心地を調べてみようと思います。

DMM英会話の会員登録

無料体験のためにDMM英会話に会員登録してみました。

DMMのサイトから無料会員登録について調べると次の画像がでてきます。

初めてなので左側の「会員登録する」を押します。

DMMアカウントの登録が必要になり、メールアドレスやSNSアカウントでも登録できるようです。

ここではSNSではなく左側のメールアドレスだけで登録してみます。

そのあと登録したメールアドレスにアカウント情報を入力するURLが届きましたのでクリックします。

すると氏名やニックネームなどを記入する画面が出ますので記入すれば登録完了です。

続いて予約です。

国籍から性別、年齢、特徴などから絞り込みできるようです。

予約してみました。

デモ画面はどのようになっているのでしょうか。

レッスン画面の使いやすさ

レッスン画面は次の画像のようになっています。

見やすさは特に変わりありませんね。

それでは実際にレッスンを受けてみましょう。

実際にレッスンをうけてみた

彷徨うシカ
彷徨うシカ

違うサービスといえど慣れもありますね。1回目よりは慣れて対応できました。それにしても音が悪い…

レッスンの流れは以下のとおりでした。

  1. 自己紹介
  2. 教材から単語と例文を音読(ちょくちょく質問あり)
  3. リスニング問題

自己紹介について

どこのオンライン英会話でも変わらないと思います。

名前と歳、住んでいるところ、趣味、仕事について話しました。

ここは用意しておいてしゃべるのに慣れるとよさそうです。

教材をとおした音読について

ここはあまり意味が無かったように感じました。

講師につづいて発音を繰り返すという訓練。

英語学習のCDと変わらなくなってしまうので、こちらから質問できるようになるとよさそうです。

加えて書いておきたいのは、教材のどこを話しているのか講師と生徒で互いにわかるマーカーが引かれる仕組みがあったことです。

これは便利ですね。

おいていかれる心配なく、どこを読んでいるのかわかります。

リスニング問題について

最後の7分ほどでリスニング問題がありました。

TOEICを受けたかたならわかるかもしれませんが、長文を講師が読み、質問に答えていくというもの。

これがなかなか難しい。

すべての質問に答えられましたが、すべて聞き取れていたとはいえませんでした。

導くフクロウ
導くフクロウ

自分から重点的にどこをやりたいとお願いしてみるのもよいと思うぞい。

まとめ

1回25分っていうのは丁度よいですね。

なんとなくオンライン英会話ってものがつかめてきた気がします。

無料体験をしてみたい方は以下より体験してみてください。

考えるよりもまずは行動してみて判断いただければと思います。最初は緊張しますが面白いですよ。

ではまとめ五七五です。

お互いの

読むとこわかる

良いマーカー

彷徨うシカ

聞きたいところも自分でドラッグすれば示せるのは良いシステムですね。

他のまとめ五七五は以下にまとめていますよ。

記事:これまでのまとめ五七五

ではでは。

英会話超初心者がDMM英会話無料体験をやってみた” に対して1件のコメントがあります。

この投稿はコメントできません。