英会話超初心者がネイティブキャンプの無料体験をやってみた

彷徨うシカ
彷徨うシカ

こんにちは。シカです。今日はオンライン英会話の無料体験シリーズです。利用者数30万人を突破した「ネイティブキャンプ」を体験してみました。

ネイティブキャンプはレッスン回数に制限が無いといううのが大きな特徴じゃな。

導くフクロウ
導くフクロウ

ネイティブキャンプとは

2015年に設立されたオンライン英会話を手掛ける会社です。

1回25分のレッスンを無制限でうけられるという破格のプランが有名です。

導くフクロウ
導くフクロウ

ネイティブ講師などの予約にはお金が必要になるが、非ネイティブとの英会話であれば無制限じゃ。

講師の数も100か国以上いるためネイティブとの英会話も予約できれば十分可能です。

また”カランメソッド”というイギリス発祥の英語教材を受けられることも特徴の一つです。

英語脳を鍛えるのに最適と話題になっており、これを目当てにネイティブキャンプに登録している人もいます。

料金プランは、「プレミアムプラン」と「ファミリープラン」の2種類があります。

プレミアムプランは予約レッスンの場合はコイン(100コイン200円)が必要となりますが、予約なしの場合6,480円/月でレッスンが無制限で受けられるプランとなっています。

ファミリープランはプレミアムプランの登録している人がご家族にいる場合、プレミアムプランと同様のサービスを1,980円/月で受けられるというプランです。

勘所は実際に体験してみて調べようと思います。

ネイティブキャンプの会員登録

無料体験のためにまずは新規登録をしてみます。

ネイティブキャンプのホームページを開くと次の画像がでてきます。

まずは初めてなので新規登録を押します。

続いてメールアドレスやパスワードを記入します。

導くフクロウ
導くフクロウ

老婆心ながら注意喚起じゃ。パスワードはどこかに保存しておくのじゃぞ。

記入を終えると次にユーザー情報の登録です。

ここでニックネーム、生年月日および性別を記入し、次へを押します。

以上で登録は終了です。簡単ですね。

無料体験をする場合はさらに登録が必要なようです。

7日間無料トライアルの表示がでてきます。

特に記入する項目はありませんが、赤枠をご確認ください。

手続きをしないと勝手にプレミアムプラン(6,480円/月)に入ってしまう規約になっています。

体験したあとに入らない場合は解約することを忘れないようにしないとですね。

次へというボタンを押すとクレジットカード情報を記入する部分がありますので登録しましょう。

完了すれば手続き終了です。

続いて予約してみましょう。

他のオンライン英会話とあまり変わりありませんが、「カランメソッド」や「子供対応」、「予約コイン」が特徴的なところですね。

検索条件、講師および教材を決めれば予約完了です。

レッスン画面のつかいやすさ

ネイティブキャンプでは事前にレッスン画面には入れず、いきなり講師との英会話になるようです。

また予約をしていたとしてもレッスン画面には時間にならないと入れないみたいです。

彷徨うシカ
彷徨うシカ

レッスン画面をとる時間がありませんでした。なかなか厳しい…

DMMのようにマーカーで示せるわけではないため、どこを読んでいるのかわからなくなりますね。

スカイプではなく独自のシステムであるため、操作性や見易さは良いです。

あと通信環境もなぜか良かったです。

実際にレッスンをうけてみた

彷徨うシカ
彷徨うシカ

10分ほどフリートークの時間もつくってくれましたが…いやーしゃべれないですね。

レッスンの流れは以下のとおりでした。

  1. 自己紹介
  2. 教材を用いて音読や質疑応答
  3. フリートーク

自己紹介について

今回の教材が自己紹介についても少し触れている教材であったため、それに基づいて話していきました。

特徴的なことはないため割愛します。

教材を用いたレッスンについて

教材は事前に確認していないと何の指示なのかはじめのころはわからないですね。

リスニングに集中できず、リーディングでしゃべっている単語を探してしまいどちらもダメになるというTOEICの悪循環の状況です。

教材は見ればわかる簡単なものでも英語だけで指示されるだけでこんなにもわからないとは怖いものです。

教材自体は簡単だったのですんなり終わりました。

時間が余ったのでフリートークをお願いしました。

フリートークについて

話題を限定して話をしたのでなんとなくでは会話ができていました。

彷徨うシカ
彷徨うシカ

ちなみに「趣味」「日本にきたことはあるか」という話題だけです。

やはり自分の語彙力の少なさに驚きました。

言いたいことはあるが言葉にできず、質疑応答が1回のラリーで終わる感じです。

今後の課題ですね。

しかし教材が終わればフリートークにしたり臨機応変に対応してくれるのもネイティブキャンプの特徴かもしれません。

導くフクロウ
導くフクロウ

基本的にレッスン受け放題のプランじゃから10分だけとかの生徒もいるようじゃ。

まとめ五七五

はじめてのフリートークでしたがなんとかなりました。

これからもっと勉強していかないとです。

最後にまとめ五七五です。

入会で

授業もトークも

すべてフリー

彷徨うシカ

フリートークとレッスン受け放題を掛けてみました。

他のまとめ五七五は以下にまとめていますよ。

記事:これまでのまとめ五七五

ではでは。

英会話超初心者がネイティブキャンプの無料体験をやってみた” に対して1件のコメントがあります。

この投稿はコメントできません。